熊本大学 
大学院生命科学研究部
細胞病理学講座

熊本大学医学部で、医学(病理学)に関する教育や研究、
診療支援を行っています。

研究補助員および大学院生、研究員 随時募集中です。お気軽にお問い合わせください。

News

  • 2023.04.01 新ホームページを立ち上げました。 論文発表など随時更新していますのでご覧下さい。
5月24日 三浦裕司先生(社会人大学院生)の論文が公開されました。血液中のCXCL10値が腎癌の免疫療法に伴う副作用を予測するという内容です。論文 
 松原恵理先生(4月から呼吸器・乳腺外科助教)の論文が公開されました。肺癌マクロファージにおけるSPP1/Osteopontin発現の意義を総説としてまとめました。論文 
5月8日 医学科3年生の近藤さん、藤本さん、増永さんが基礎演習で細胞病理配属となりました(7月まで)。
4月6日 金光紘介先生が日本消化器病学会(長崎)においてBast Case Report of Award of CJGを受賞しました。論文
4月4日 金光紘介先生(消化器外科)、山下真柚子先生(歯科口腔外科)、井邉有紀先生(泌尿器科)が大学院生として細胞病理で研究することになりました。
3月25日 松原惠理先生と御任玲美先生、大学院博士課程をご卒業されました。おめでとうございます。また、松原惠理先生が優秀大学院生として「学長賞」を受賞しました。
3月13日 藤原准教授が、熊本医学会奨励賞を受賞しました。
「病態におけるマクロファージの機能解明とその活性化制御による新規治療戦略」
3月11日 細胞病理学(旧 第二病理学)講座 同門会を開催しました。
3月 藤原章雄先生が准教授に就任しました。

*過去の出来事に関してはこちらをご参照ください。
**旧ホームページはこちらからご参照ください。
熊本大学大学院生命科学研究部
細胞病理学講座
〒860-8556
熊本県熊本市中央区本荘1-1-1
TEL 096-373-5095 
FAX 096-373-5096




PAGE TOP